横浜市・川崎市で障害年金の請求や再審査のご相談なら

横浜障害年金申請サポート
/池辺経営労務事務所

運営:特定社会保険労務士・池辺経営労務事務所

〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南1-19-6-655

無料相談実施中

お気軽にお問合せください

お気軽にお問合せください

045-507-4038

肢体障害(手や足の肢体広範囲)の認定基準

脳血管障害や脊髄損傷等の脊髄の障害の場合には、肢体広範囲にわたり障害が残ります。

この様な場合には、上肢、下肢等のそれぞれの認定基準によらず、「肢体の機能の障害」として認定されます。

肢体の機能の障害について

1 認定基準

■肢体の機能の障害については、次のとおりである。

障害の程度障 害 の 状 態

 

1級

身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする病状が、寝たきりの状態であって、日常生活の用を弁ずることが、ほとんどできない程度のもの

 

2級

身体の機能の障害又は長期にわたる安静を必要とする、家族の助けを借りるほどではないが、日常生活が著しい制限を受けるか、又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度のもの    

3級身体の機能に、労働が著しい制限を受けるか、又は労働が著しい制限を加えることを必要とする程度の障害を残すもの

■ 認定要領

  1.  肢体の障害が、上肢及び下肢などの広範囲にわたる障害(脳血管障害、脊髄損傷等の脊髄の器質障害、進行性筋ジストロフィー等)の場合には、「 上肢の障害」、下肢の障害」及び「 体幹・脊柱の機能の障害」に示したそれぞれの認定基準と認定要領によらず、「 肢体の機能の障害」として認定する。
  2.  肢体の機能の障害の程度は、関節可動域、筋力、巧緻性、速さ、耐久性を考慮し、日常生活における動作の状態から身体機能を総合的に認定する。

    なお、他動可動域による評価が適切ではないもの(例えば、末梢神経損傷を原因とし
    て関節を可動させる筋が弛緩性の麻痺となっているもの)については、筋力、巧緻性、速さ、耐久性を考慮し、日常生活における動作の状態から身体機能を総合的に認定する。
  3.  各等級に相当すると認められるものを一部例示すると次のとおりである。
障害の程度障 害 の 状 態

1級

1. 一上肢及び一下肢の用を全く廃したもの

2. 四肢の機能に相当程度の障害を残すもの
2級

1. 一上肢及び一下肢の機能に相当程度の障害を残すもの

2. 四肢に機能障害を残すもの
3級一上肢及び一下肢に機能障害を残すもの

(
  肢体の機能の障害が、両上肢、一上肢、両下肢、一下肢、体幹及び脊柱の範囲内に
  られている場合には、それぞれの認定基準と認定要領によって認定
すること。

  なお、肢体の機能の障害が、上肢及び下肢の広範囲にわたる場合であって、上肢と
  肢の障害の状態が相違する場合には、障害の重い肢で障害の程度を
判断し、認定する
  こと。

     4.  日常生活における動作と身体機能との関連は、厳密に区別することができないお           おむね次のとおりである。

(1) 手指の機能
  1. つまむ(新聞紙が引き抜けない程度)
  2. 握る(丸めた週刊誌が引き抜けない程度)
  3. タオルを絞る(水をきれる程度)
  4. ひもを結ぶ
(2) 上肢の機能
  1. さじで食事をする
  2. 顔を洗う(顔に手のひらをつける)
  3. 用便の処置をする(ズボンの前のところに手をやる)
  4. 用便の処置をする(尻のところに手をやる)
  5. 上衣の着脱(かぶりシャツを着て脱ぐ)
  6. 上衣の着脱(ワイシャツを着てボタンをとめる)
(3)下肢の機能
  1. 片足で立つ
  2. 歩く(屋内)
  3. 歩く(屋外)
  4.  立ち上がる
  5. 階段を上る
  6. 階段を下りる

    なお、手指の機能と上肢の機能とは、切り離して評価することなく、手指の機能は、
   上肢の機能の一部として取り扱う。

   5.  身体機能の障害の程度と日常生活における動作の障害との関係を参考として示すと
    次のとおりです。

  • 「用を全く廃したもの」とは、日常生活における動作のすべてが「一人で全くできない場合」又はこれに近い状態をいう。
  • 「機能に相当程度の障害を残すもの」とは、日常生活における動作の多くが「一人で全くできない場合」又は日常生活における動作のほとんどが「一人でできるが非常に不自由な場合」をいう。
  • 「機能障害を残すもの」とは、日常生活における動作の一部が「一人で全くできない場合」又はほとんどが「一人でできてもやや不自由な場合」をいう。

あきらめないで、障害年金受給しましょう!

障害年金の請求には、初診日の証明をとったり、病歴申立書を作成したり、住民票、戸籍と・・・かなりの時間と労力が必要です。
また申請を通すために医師とのやりとりやちょっとしたコツが必要です。一般的にはこのコツをつかめないまま申請して、不支給になるケースが多いようです。
保険料を支払っていれば、堂々と勝ち取る権利がありますので是非専門家にお任せください。
個人個人状況が違いますので、是非
無料相談をご利用ください。

無料相談・お問合せはこちら

横浜障害年金申請サポート/池辺経営労務事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。

お電話での無料相談・お問合せはこちら

045-507-4038

受付時間:平日 9:00~18:00  (予約の方は日・祝祭日も対応します)

初回無料相談実施
中!!

お問合せはお気軽に

045-507-4038

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

不当解雇された労働者様へ

新型コロナの未曽有の混乱。不当解雇にお困りの労働者様!
紛争解決の相談者:「特定社労士」にご相談ください!

045-507-4038

紛争解決のご案内はこちら

ごあいさつ

池邊 雅章
資格
  • 2010年 社会保険労務士資格取得
  • 2011年 DCプランナー(2級)資格取得
  • 2014年 特定社会保険労務士付記

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

       QRコード