運営:特定社会保険労務士・池辺経営労務事務所
〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南1-19-6-655
最近になり「大動脈解離の手術しました~」とのお電話が、非常に多い事に驚いています。
皆様、障害年金をご存じなく、大動脈解離の疾患について調べている時にたまたま当事務所のサイトにたどり着いた方が多いようです。
初診時に厚生(共済)年金保険に加入中の方でしたら、障害年金受給の可能性ほぼありと言っても過言ではないと思います。
一言に大動脈解離と言っても様々なケースがございますので、まずはそこから参りましょう!
大動脈解離に陥る原因として動脈硬化、喫煙、ストレス、糖尿病、遺伝的な疾患、高血圧等色々ですが、特に高血圧が一番危険因子が高いと言われています。
造影剤CT検査で、部位が特定されてスタンフォードAかBかの診断が下され、その診断によって治療法が決まります。
ほぼ、前兆がなく突然胸や背中に激痛(胸背部痛)が走りますので、一刻も早く救急車要請が必要になります。(24時間以内でないと生死にかかわるとも言われております)
1)【拡張】
2)【破裂】
3)【偽腔】
「この様な危険な状態は、24時間内にすぐ手術が必要になります。」
大動脈解離の手術には、3つの方法があります。
障害年金の請求には、初診日の証明をとったり、病歴申立書を作成したり、住民票、戸籍と・・・かなりの時間と労力が必要です。
また申請を通すために医師とのやりとりやちょっとしたコツが必要です。一般的にはこのコツをつかめないまま申請して、不支給になるケースが多いようです。
保険料を支払っていれば、堂々と勝ち取る権利がありますので是非専門家にお任せください。
横浜障害年金申請サポート/池辺経営労務事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
JA横浜都筑中川支店で、みどり申告会主催による「障害年金講座」の講師をさせていただきました。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。